感染の拡大に伴い広島県より人との接触の5割削減の要請がありました。
ガイドラインNo7の改訂内容と
重点対策(太文字)を抜粋いたしました。
- 利用時間は、5/3より土日祝は9:00~17:00(開閉門時間 厳守)となります。(平日は10:00~16:00 会員のみ入場可)
- 施設の利用は、屋外の施設のみとなります。屋内施設は全て使用できません。事務室は受付を除き入室禁止です。(テント下や1Fの開放部と艇置き場のみ使用可です。)施設利用時は必ずマスクの着用してください。
- トイレは使用できますが、同時に3人以上は入室できません。シャワーの使用は禁止といたします。着替えなどは、車内で行うか、やむを得ない場合は2名以下で、更衣室を使用して下さい。
- マリーナ内での食事は原則禁止といたします。事前に済ませて来場するか、遠距離などで、どうしても無理な場合は、車内など他人と接触がない場所で同居家族のみで食べてください。
- 体調に少しでも異常のある場合は来場を控えてください。
- 弁当ガラや、マスク、鼻をかんだティッシュなどのゴミ類は必ず各自で持ち帰り処分してください。(備え付けのゴミ箱は使用禁止です。)
- 入場門やヤードから親水緑地公園に入退場の際は、ゲートを必ず閉めてください。(原則として会員以外の者は入場禁止です。)
- 来場前には、極力PCR検査の実施をお願いします。(特に規制地域との往来があった場合は必ず実施したうえで、2週間の来場をお控えください。)
ディンギーヤード ハーバーマスター