セイラビリティ広島あびの会

セイラビリティー・ヒロシマ あびの会は、広島南ロータリークラブの強力な支援のもとに、2007年7月に誕生しました。障がい者の皆様が、海という自然環境の中で、アクセスディンギーのセーリングに挑戦することで、心身の活力をやしない、明るい心で健康になることを願う会です。アクセスディンギーヨットを通じて障がいのある方の社会進出の手助けをするとともに、ボランティア活動の場を広げ、ヨットを通じた社会貢献を目指しています。また、アクセスディンギーは他のスポーツと異なり、老若男女、健常者、障がい者が同等、平等に楽しめ、競えるボーダレス、バリアフリーなスポーツです。
未経験者、初心者大歓迎です。
一度、体験しに観音マリーナにおいで下さい。

セイラビリティ広島あびの会 事務局長 小寺宏明


【所在地・お問い合わせ】

住  所:広島県広島市西区観音新町4丁目14-6 広島観音マリーナディンギーヤード内
営業時間:9:00~17:00(定休日:火曜日)、
セイラビリティ広島あびの会についてのお問い合わせ、またはヨットを体験してみたい方など  お気軽にお問い合わせください。
担当:岡崎、西野
E-mail: hyacht-f@kind.ocn.ne.jp


*県連会員(あびの会)年会費送金先*

<あびの会専用の口座>
口座:もみじ銀行 本店営業部
   普通 4051934
   ザイ)ヒロシマケンセーリングレンメイ